2009年09月13日
定例レポート
今回は速攻UPです。
これは今日のメインアーム・・・

なんてのは無理です
ハンドガン戦で使いましたがものすごく非力。でも適当にパカパカ撃っている分にはとっても楽しいナイスなオモチャです。
これが本当のメインアーム。両極端な2丁です。

L96は話には聞いてましたがちょっとホップのかかりが弱いみたいでした。あと、マガジンに弾を込め難かったです。
MK46は快調作動でごく普通に使えました。私は個人的にミニミのアイデンティティーはハンドガードと大きなボックスマガジンとキャリングハンドルだと感じていましたので、そのいずれも欠けているこの銃には当初違和感があったのですが、そのうち見慣れてきてかっこ良く思えてきました。
今年になって塗りに目覚めたおも君の銃。

手元に茶色が無かったと言う理由でゴールドが使われてますが遠目には意外となじんでます。
KANさんはPマグを装備。

私もPマグ買いました
SIMAさん最近はG3SASをバリバリ撃ってます。

架空銃だとか言われてますがゲームウェポンとしてはとても良い銃だと思います。
KANさん索敵中・・・

MASAさん狙撃中・・・

それを一人で迎え撃つSIMAさん。

健闘するもフラッグ取られてしまいましたが。
久しぶりの昼戦フィールドでしたが草木は充分に茂っているものの黄色く色付いている葉っぱも目立ち下草も枯れてきて秋の気配を感じました。
今年は草木が枯れてスカスカのフィールドに変化するのが早いかもしれませんね。
これは今日のメインアーム・・・

なんてのは無理です

これが本当のメインアーム。両極端な2丁です。

L96は話には聞いてましたがちょっとホップのかかりが弱いみたいでした。あと、マガジンに弾を込め難かったです。
MK46は快調作動でごく普通に使えました。私は個人的にミニミのアイデンティティーはハンドガードと大きなボックスマガジンとキャリングハンドルだと感じていましたので、そのいずれも欠けているこの銃には当初違和感があったのですが、そのうち見慣れてきてかっこ良く思えてきました。
今年になって塗りに目覚めたおも君の銃。

手元に茶色が無かったと言う理由でゴールドが使われてますが遠目には意外となじんでます。
KANさんはPマグを装備。

私もPマグ買いました

SIMAさん最近はG3SASをバリバリ撃ってます。

架空銃だとか言われてますがゲームウェポンとしてはとても良い銃だと思います。
KANさん索敵中・・・

MASAさん狙撃中・・・

それを一人で迎え撃つSIMAさん。

健闘するもフラッグ取られてしまいましたが。
久しぶりの昼戦フィールドでしたが草木は充分に茂っているものの黄色く色付いている葉っぱも目立ち下草も枯れてきて秋の気配を感じました。
今年は草木が枯れてスカスカのフィールドに変化するのが早いかもしれませんね。