スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年02月08日

より低く!

前回記事のM14その後。


M14のスコープを載せ換えた際、十兵衛さんから「もっと低いマウントリングに換えた方が良いですよ」とアドバイスいただいてました。
しばらく前から探していて今回良いマウントリングが入手できたので交換しました。

ヤフオクで入手。売り手の方がちょっと変なカタカナ表記で出品されてたので「WEAVER」や「ウィーバー」で検索しただけでは見落とす所でした。

リング付け替え~ビフォーと


アフター。以前の状態でも特に不満は感じてなかったのですが、実際に付け替えてみるとやっぱりより低くマウントした方がカッコ良かったです。フォルム的にもギュッと引き締まって見えますし、獲物を狙って低く身構える猛獣のような凄みが感じられ・・・とは言いすぎかface02
この状態でもしっかりアイアンサイトも使えます。

以上、マウントリング載せ換えのお話でした。



・・・・内容薄っ!
とりあえずの近況報告って事で。
また今度~icon23  


Posted by saki  at 23:24Comments(4)光学機器

2013年01月12日

中途半端はイカン

去年に続いての正月関東遠征。
corgiさんの記事も既に絶賛公開中なので、私個人の事に絞って書きますが若干カブってしまいますね。

今回私が遠征のお供に連れて行った銃はGスペ電磁、ミニへカート、M14(M21のつもりface02)の3丁でした。

ぶっちゃけ写真はみんな後撮りです。

Gスペはいつもと変わらぬ安定した性能でこれといって変わったこともありません。
ハイ次。

ミニへカート。
これ最近のお気に入りでして、そこそこの命中精度とすーっと伸びる弾道が気持ちいいんです。
ただし気温が高ければの話。ガスガンなので寒い時期には厳しかったです。
もちろんその寒さを想定してマガジン表面にはカイロを貼り付けさらにそれを別のカイロでくるんで温めようとしたんですが、カイロの発熱を上回る寒さでほとんどマガジンを暖められず。
やっと少し温まったマガジンもフィールドに持ち出している間にどんどん冷えていって結果情け無いお辞儀弾道に萎える事に。一日終わる前に撤収しましたface07

教訓「寒い時にガスガンは使えん」(当たり前すぎだよ)

そしてM14。
木ストに載せ換え、少し前まではRASを載せていましたが撤去してクラシックなタイプのマウントベースにショートスコープを載せています。
このマウントベースにしたのはそのままアイアンサイトも使えるから。状況によってスコープとアイアンを使い分けようと言う考えです。
しかしこのM14、ゲーム参加の前日に仕様変更する事になるとは思っても見ませんでした。




2日の夜にお邪魔した十兵衛軍曹宅。
一通り挨拶をして腰を下ろして話を始めるとすぐに十兵衛軍曹のウェポンチェーックが始まり、まあその時のメインディッシュはcorgiさんのM14だったわけですが、私のM14にもチェックが入りまして。
「sakiさん、せっかく木スト付けてそのマウントなのにショートスコープは無いよ。」
と、すっと部屋を出るとすぐスコープ付の銃を手に戻ってきた軍曹、
「YOUコレ載せちゃいなよ」

「・・・はい」※電波障害により画像が乱れています

軍曹みずからささっとスコープ交換。
「んー、やっぱこうでなくちゃ。○×円で譲りますよ?」
「えっ!?・・・」
しばし考える。
ポクポクポクポク・・・・
・・・チーン!
「お願いします。」

と、言う訳で購入させていただきました。ありがとうございます。
いや、実際悩んだんですよ。願っても無い話なんですが、私はナム戦装備マニアと言う訳でも無いし知識レベルも一般人に毛の生えた程度。そんな自分がこんなスコープを譲ってもらっていいものなのか?大げさに言えばこのスコープに自分がふさわしいのかと考えてしまったんです。
でも逆にそんな自分だからこそ今この機会を逃すとこのスコープとの接点は以後無いかもしれないと思い購入に踏み切りました。迷わず行けよ!

そしてもう一点、最近使い始めたショートマガジンにもダメ出しが。
「うーんこれも違うなー。普通のマガジン無いの?」
いや実はショートマガジンは微妙に弾上がりが悪いし小さすぎてマグチェンやりにくいなとは思ってたんです。
おかげで元のマガジンに戻す踏ん切りがつきました。


こうなりましたface01

で、スコープ載せ換えたら使ってみなくちゃねって話で翌3日のゲームでも積極的にM14 を使って「恩返しの意味も込めてたくさんパウンするぞ」と張り切ったのですが結果は散々。前日の(あ、当日か?)DVD鑑賞でイメージだけは出来上がってたんですが・・・見事に「道具だけはそれらしく揃えてるけど中身の伴わない人」を体現する事になってしまいお恥ずかしい限りです。

今年もモシザイルの一員になれて楽しかったとか、ギリーをみんなで囲んでフクロにするゲームでガクブルさせられた事とかの思い出はあるのですが、実際通常のゲーム内容については語るべきものが無いんですよね私の場合。もっとがんばろ・・・



さてさて、鳥取に帰ってきて思い出しました。
「あのスコープさびやすいから油引いとかなくちゃ」
そして5-56をティッシュに含ませて塗りこむと・・・

薄いオイルのヴェールをまとったなまめかしい鉄の色つやに失禁しそうになりました。

写真では伝わりにくいですね。  


Posted by saki  at 22:51Comments(6)光学機器

2011年10月27日

比べてみました

kanさんがトリジコンリフレックスサイトのレプリカを購入していたのを見て私も購入してみました。実は前から気になってたんですよね~

ただしkanさんとは違うメーカーの物?を手に入れました。さて吉と出るか凶と出るか・・・

合同ゲームの時に比較させてもらいました。

左が私の物、オークションでの購入でメーカー不明ですが恐らくLCP?とかいうメーカー製と思われます。右がkanさんのアローダイナミック製。

見てすぐにわかるのはサイトベースの高さと固定ネジのノブの形状の違いですね。

上から目線でw

ボディーは大きな違いはありません。まあ同じものを再現してますので。

右側面。

LCP?は刻印無し。ADはレーザー刻印入ってます。あと偏光フィルタ部分も微妙に違います。

正面から。

集光ファイバー風の部分も同じに見えます。

左側面。

高さの違いがよくわかります。

ダットの見え方比較。

ちょっと滲んで判りにくいですがADは三角形のダットです。

LCP?です。

ただの丸い点でした。

LCP?にはADには無いスイッチが付いてます。

最初はあっ、これでスイッチオンね。と思って弄っていたんですが、スイッチオンでダットが点灯するのはいいけど自動調光が効きません。受光部らしきものは確かにあるのですが手でふさいでも光を当ててもダットの明るさに変化なし??
もしかして不良品?ガックリ・・・と思ってましたが後日勘違いだったとわかりました。
スイッチオフだと思っていた所が自動調光で、スイッチを切り替えると常時フルパワー点灯する仕様でした。最初に見た時は暗い室内だったので自動調光ではダットが点灯してなかったんですね。

以上、くらべっこしてみましたがどっちがいいんでしょうかね?  


Posted by saki  at 00:10Comments(0)光学機器