2009年09月23日

入れにくいんです

入れにくいんです
前回チラッと書きましたがマルイL96マガジン、かなり弾込めがやり辛いんです。

原因はこれ。
入れにくいんです
マガジン正面からの写真ですが弾の出口より奥のBB弾の方が1ミリほど上に行ってます。マガジン内を下から上がってきたBB弾は一旦上まで上がった後やや下がりながらマガジンを出て行く事になります。弾こぼれ防止のためにこの様な構造となっているんでしょうが、出口には可動式のBBストッパーもあるし少々やりすぎだったかと。
このわずかに屈曲したルートが大きな抵抗となって弾込めの妨げとなっています。取説にはBBローダーを使って給弾するような事が書かれてますが抵抗ありすぎで無理。1発づつ手で込めるのさえ辛いです。

そこでアルミ材でこんな物を作ってみました。
入れにくいんです
給弾時の補助パーツです。

これをマガジン上部のスリットに差し込むと・・・
入れにくいんです

BB弾が出口の高さまで下がってきます。
入れにくいんです
これでBB弾のルートの屈曲が押さえられ、かなり楽に給弾出来るようになりました。
単純なパーツですがこれで正解と言う形状が判らなかったので少しづつ削っては様子を見るの繰り返しで製作には結構時間がかかりました。

ちなみに給弾が楽になったのは良いのですが調子に乗っていっぱいまで詰め込むと、銃本体に装填した時にコッキングできなくなります。1発抜いておきましょう。
私もこの状態にゲーム中に陥りかなり焦りましたface02




同じカテゴリー(エアガン)の記事画像
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その10
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その9
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その8
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その7
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その6
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その5
同じカテゴリー(エアガン)の記事
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その10 (2016-08-20 00:53)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その9 (2016-08-12 00:05)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その8 (2016-07-27 00:12)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その7 (2016-06-13 22:21)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その6 (2016-05-01 18:36)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その5 (2016-04-25 23:19)

Posted by saki  at 20:50 │Comments(0)エアガン

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。