2009年03月13日

また散財

また散財
買っちゃいました。VFC製KAC PDW。高かったですが出来はすばらしいです。

10インチバレルが装着されていましたが、より好みのスタイルにするためにいきなり8インチバレルに交換しました。
なので撃つより先に分解です。M4フレームの要領でフロントフレームロックピンを引き抜いてエイヤッとアッパーフレームを前にずらして分解しましたがやたらと硬い。
また散財
バレル交換した後フレームを合体させた時もとてもきつい・・・・後で分かったのですがどうやら正しい分解法で無かったようです。

そして初速を計測したら40m/s台???face07
作動音から判断してスプリングのパワーはそんなものではないはずとよくよく観察するとノズルがちゃんと前進してない様子。
再びばらしてロアフレームのみで作動させるとノズルには全く問題なし。

組みつけに問題ありと見て注目したのがこの部分。
また散財
実銃もそうですがアッパーとロアの境目が一直線ではなく段差が付いてます。

そのためにフレーム引き抜きの最初の段階でフロント側を持ち上げる形になります。
また散財
しかしこの時ロアのメカボのノズルとアッパーのBBチャンバーはかみ合っているのでその部分に大きなストレスがかかります。

で、パーツリストを見ながら考えた(たぶん)正しい分解法はこれです。
また散財
このビスをまず抜きます。その後ろのビスは少し緩めます。

するとアウターバレルが抜き取れます。
また散財

後はフレームロックピンを抜いて分解すればOKです。
また散財
分解途中のインナーバレルはかなり上を向いてます。これをアウターバレルで押さえ込んでいればいかにに大きなストレスがかかっていたのかが分かります。組み立ても逆の手順で。パワーも正常に出ました。


後はちょこっと弄った部分を。
ガスレギュレターがプラプラカタカタしていたのでOリングをはめてがた取り。
また散財

たまに弾道が乱れることがあってよく見たらハイダーの出口がタイトすぎてBB弾に干渉していました。リーマーで穴を拡張。
また散財

付属のサプレッサーのインナーはシンプルなスポンジで内径広め。ちょっと残念な消音性能だったので内側に吸音材を追加しました。
また散財




同じカテゴリー(エアガン)の記事画像
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その10
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その9
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その8
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その7
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その6
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その5
同じカテゴリー(エアガン)の記事
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その10 (2016-08-20 00:53)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その9 (2016-08-12 00:05)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その8 (2016-07-27 00:12)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その7 (2016-06-13 22:21)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その6 (2016-05-01 18:36)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その5 (2016-04-25 23:19)

Posted by saki  at 18:25 │Comments(4)エアガン

この記事へのコメント
はじめました。
凄く助かりました!!
組み立て時はアッパー下部のビスを二つとも外すと楽に元に戻せました。
Posted by yashiro at 2009年03月13日 19:21
連続カキコスミマセン。
>はじめました。
って何だよww

はじめましてですゴメンナサイ。
<(_ _)>
Posted by yashiro at 2009年03月13日 19:24
yashiroさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
アウターバレルを戻すときに2本のピストンロッド(?シルバーのやつです)が上手く戻らなくてちょっとイラッとしますよね。
Posted by saki at 2009年03月13日 23:02
確かにピストンロッドはイラッとしましたw
ああ早くVFCのPEQ15型バッテリーケースが欲しい!
Posted by yashiro at 2009年03月14日 00:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。