2013年07月29日
ACE VD(笑)を弄る

実は去年の後半には購入していたWE SVD。これまでほとんどゲームには持って行きませんでした。
リアル、とはちょっと違うんだけどとても美しい外観と期待していた通りの激しいリコイルで満足感の大きい一丁なのですが、飛んでいくBB弾を見るとちょっとがっかり。箱出しではスーッとまっすぐ飛んだり力なく手前に落ちたりで安定しませんでした。
現在はチャンバーパッキンとバレルの交換でかなりましになってますが、まだまだ狙撃銃と呼べるレベルではありません。
で、今回弄るのは命中精度とは関係無い部分の話です。
先程美しい外観と言いましたが一つ気になる所があります。

チークパッドです。
残念な事にゴム製です。ゴミ、と評している方もおられるみたいで。
もしかして実銃には近代化の過程でゴム製のチークパッドもあったのでしょうか?
しかしSVDと言えば革張りのチークパッドでしょ!って訳でこれを何とかします。
ちなみに他の銃からチークパッドをまるまる移植するのは何か負けた気がするので最後の手段です

取り外してみました。

ベースの本来は木製の部分もモロにプラッチックでいけませんがちょっと対策を思いつかなかったので後回し。ゴム部分に対策します。
革の端切れを買って来ました。

これを貼り付けます。薄い方がやり易いので合皮のシートでも良かったんですがそこはこだわって本革です

こうなりました。

結構手間取りました。なるべく薄い革を選んだんですがそれでもまだ厚かったみたいでしわの寄った端を折り込むのに苦労しました。今度もしやる事があれば合皮でやってみますかね。
取り付け~

目立つゴム部分が改善されたのでプラそのまんまのベース部も気にならなくなりました(かな?)
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その10
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その9
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その8
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その7
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その6
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その5
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その9
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その8
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その7
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その6
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その5