2011年07月03日

久々のAPS2

久々のAPS2
先週の定例ゲーム、APS2を引っ張り出して使ってみました。
この銃は初めて本格的に近年のサバゲに使ったボルトアクションで、色々弄りましたねー。最近は他の銃に出番を取られて埃をかぶってましたが。

で、1年以上弾を撃ってない銃だったので最初は弾道が不安定だったのですが、試射をするうちにホップパッキンがなじんできたのか徐々に良い弾道に。ゲームでも良い感じのHITがいくつか取れました。最近はほとんど成果の無いダメスナイパーだったのですがちょっぴりリハビリできたかも?なんだかんだで使いやすい銃です。

ところが気分良く使っていたんですがラスゲーにて使用中に異変が。
敵に向かってトリガーを引こうとした瞬間、小さくカチッと手ごたえがあったきりシアが落ちなくなりました???
はて、こんなトラブルあったかなー?とりあえず家に持って帰って分解です。

トリガーボックスを外せばコックしたピストンをリリース出来るのでストックからレシーバーを外して・・・
久々のAPS2
あれ?無い!

レシーバーを固定しているビス2本の内1本が・・・
久々のAPS2
無い!?

いつから無いんでしょうicon10
ビスなんてすぐに取れるものじゃないんで結構前から緩んでいたはず?
やっぱり道具の手入れ管理もろくに出来ないダメスナイパーですねface03

その後ホームセンターでビスを調達。アウターバレルも根元のネジ部に巻いたシールテープがヘタってがたついていたので(これは前から気付いてましたが)テフロンテープを巻いてしっかり固定しておきました。
シャキッとして気分良しです。

さて次回もこれを持って行くかそれとも別の銃を持ち出すか・・・




同じカテゴリー(エアガン)の記事画像
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その10
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その9
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その8
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その7
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その6
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その5
同じカテゴリー(エアガン)の記事
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その10 (2016-08-20 00:53)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その9 (2016-08-12 00:05)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その8 (2016-07-27 00:12)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その7 (2016-06-13 22:21)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その6 (2016-05-01 18:36)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その5 (2016-04-25 23:19)

Posted by saki  at 23:39 │Comments(2)エアガン

この記事へのコメント
あらら・・・

こんな事になるんですね
私も気お付けないと・・・(笑)

当日ゲームには参加出来ませんでしたが
ちょこっと顔出ししました

その際このAPS2、構えさせてもらったのですが
感触良かったです

Gスペとはちがいますね
グリップの形状が違うだけでこんなに構え易いなんて
驚きでした

ピストンが前進した際のスプリングのバイ~ンも無かったし
撃ち味はAPS2の方が良い様な気がします

購入を検討してみようかな・・・へへへ
Posted by アントン at 2011年07月04日 01:57
L96もそうでしたがマルイにくらべてマルゼンは操作感が硬質な感じがします。
でも基本性能はマルイが上だと思いますけどねー。買っちゃいます?
Posted by saki at 2011年07月04日 23:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。