2008年03月02日
軸受けが・・・

過去ネタですが・・・
一昨年の暮れに購入したVFCのクリンコフ(コンプリート)。去年一年間使ってきましたがシーズン終盤のゲーム時にトラブルを起こしました。
朝の試射の時には何とも無かったのですが、最初のゲームで敵に遭遇して撃ちはじめるとすぐに回転が落ちてきました。かなり古いバッテリーを使っていたので「あーバッテリー逝ったな・・」と思いつつインターバル中に次のバッテリーに交換したのですがやっぱり回転が遅い。試しに最初のバッテリーを他の人の銃に繋いでみるとバリバリ動きます。銃側の問題でした。
早速バラしてチェックします。
フィールドストリッピング~

音からしてギヤでは無さそう。配線も異常なし。モーター(VFC製)が原因っぽい。単体で回しても回転がとっても不安定です。
これ以上は面倒なので家に持ち帰ってチェック。
ブラシの不具合を疑ってみましたが変ながたつきや引っかかりも無し。コミュテーターもきれいです。
軸受けかな?と思ってピニオンギヤを持って手で回してみましたが特に抵抗感などは感じませんでした。しかし一応メタルにオイルを注しながら電気を流してみると少々回転が安定してきました。どうやら軸受けが焼きつきかけていたようです。
そこでたっぷり軸受けにオイルを注しながら弱い電圧で回し、安定してまわるようになったら少し電圧を上げてはオイルを注し、を繰り返し何とかきれいに回るようになりました。最後にオイルの蓋の意味でグリスを盛り付けて終了です。
ただ、一度焼きついたメタル軸受けはもうダメだ、と昔ラジコンをやっていた頃に聞いた覚えがあるので代わりのモーターを用意しなくては、と思っていたらチームメイトから不要になったマルイ純正モーターを譲ってもらいました。
09Dさんありがとう!使わせてもらいます。
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その10
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その9
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その8
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その7
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その6
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その5
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その9
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その8
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その7
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その6
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その5