2008年02月27日

メタルフレーム換装

メタルフレーム換装
M4をメタルフレーム化しました。
今更M4のメタルフレームなど珍しくも無いのですが、自分にとっては初体験です。

今更なので何かプラスアルファが欲しくてボルトキャッチがライブ(ボルト後退ホールド&リリースが出来る)なのがウリのVFC製をチョイスしました。今更なナイツ刻印。
組み込みは特にてこずる事も無くマニュアルに従いメカボ上部の突起を削り落とし、ガスチューブが少し長くて干渉していたので削り、ロアフレームのストック固定ネジが貫通する部分がただの穴でなくネジ穴になっていたのでストック固定ネジのネジ部をダイスで切り足したぐらいです。
これでさらにカッコ良いM4になりました・・・・・?

もともとSR-16ベースなのでまるで代わり映えしませんねw
隣に置いてあるのが元のプラフレーム。
メタルフレーム換装

目玉(?)のボルトキャッチですが、ダミーボルトをリリース、と聞くと
「ジャキン!icon12
という音が頭に浮かびますが、実際にはボルトと言っても薄っぺらな鉄板一枚だけだし動くストロークも短いしで
「ペチッ・・・・・」
と、ほのぼのとした笑いを誘う音がしますface02




同じカテゴリー(エアガン)の記事画像
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その10
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その9
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その8
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その7
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その6
SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その5
同じカテゴリー(エアガン)の記事
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その10 (2016-08-20 00:53)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その9 (2016-08-12 00:05)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その8 (2016-07-27 00:12)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その7 (2016-06-13 22:21)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その6 (2016-05-01 18:36)
 SILVERBACK AIRSOFT SRS-A1 その5 (2016-04-25 23:19)

Posted by saki  at 22:21 │Comments(0)エアガン

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。